「責任準備金」の意味や関連する保険、どんな時に使われるかを徹底解説!

B!

責任準備金(せきにんじゅんびきん)

保険料について調べてみると、「責任準備金」という言葉が出てくることもあります。この責任準備金自体は、保険加入者である私たちに直接的には関わりませんが、補償金を出す保険会社にとって重要なお金のことなので、ここで意味を詳しくみてみましょう。

責任準備金の意味とは

責任準備金とは、被保険者が加入している保険の保険金がいざというときに不足しないように、保険会社が日々の保険料から積み立てているお金を指します。保険業法という法で定められていて、保険会社は必ず各社基準の一定以上を積み立てておかなければならないのです。

責任準備金の種類

被保険者である加入者が支払う保険料と運用収益を貯蓄し、債券や株式などで運用することによってさらに財源を増やしていきます。
一般的には、貯蓄性の高いような保険になればなるほど責任準備金の金額は大きくなります。

責任準備金の文章・例文

例文1.責任準備金が高いということは、貯蓄性の高い保険を扱っていることになる。
例文2.保険会社が積み立てている責任準備金のことは、保険関連の知識を持っている人には当たり前の知識だ。
例文3.責任準備金の額が大きいことによって、保険会社が保険金が払えないというリスクが回避できる。
例文4.責任準備金は法的に定められているため、遵守しなければならない。
例文5.責任準備金が基準となる金額を下回っタ場合には、監督機関が保険会社に行政指導が入る。
保険会社が貯蓄しているお金のことなので、あまり一般的には出回らない言葉です。

責任準備金の会話例

  • あーあ、この間の事故で大きな損害が出ちゃったよ。でも、保険に入ってたからこの損害も保険会社が全部支払ってくれるはず。

  • 確かに、保険会社には責任準備金があるから払う能力はあると思うけど、今回の場合だと結構保険が下りるのじたいが難しいかもよ。

  • え、そうなの?保険って入っとけばいいんじゃなかったの?

  • 保険内容ちゃんと見直したほうがいいんじゃない?もしかするとおりないかもよ。

いざというときのために、自分が入っている保険内容は確認しておきましょう。

責任準備金の利用事例

責任準備金は、将来の保険金などの支払現価を将来受け取る予定の保険料収入現価で差し引いたものです。
ですが、実際に保険の責任準備金を具体的に計算することは不可能です。
目安としては解約返戻金、解約返戻率が該当するため、一応知ることはできますが決してイコールではないので注意してください。

責任準備金の関連保険

責任準備金の関連保険として、「生命保険」が挙げられます。

責任準備金の関連用語

責任準備金の関連用語として、間違えやすい「解約返戻金」「ソルベンシー・マージン」が挙げられます。

責任準備金まとめ

多額の保険金が必要になった時に、実際に支払われるのかはとても気になります。基本的に保険会社は、多額の保険金を支払うことになっても、責任準備金や他社への再保険などのシステムがあるため、支払いができないということはないでしょう。
しかし、保険に加入しているひとは一度、責任準備金について保険会社に聞いてみるのもよいでしょう。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

関連記事

最新の記事はこちらから