「手術給付金」の使い方や意味、例文や関連用語を徹底解説!

手術給付金

怪我や病気で所定の手術をした際に受けられる「手術給付金」。
給付の対象は約款に定められている手術や公的医療保険対象の手術になります。
よってすべての手術をカバーする訳ではなく、ご加入中の保険商品の内容によって金額や給付金受理の不可が変わってくるため注意が必要です。

手術給付金の意味とは

手術やケガをした場合の保障として支払われるお金です。
保険会社の指定している88種類、または、公的医療保険に連動している約1,000種類が給付金の対象となるものの、どちらの種類が対象なのかは、保険商品によって違います。
一般的に算出金額については、手術の内容で決まるのではなく、「入院日額の○○倍」と倍率で計算されます。
「入院をともなわない手術」でも対象になるケースがほとんどではあるものの、保険商品によっては「入院をともなう手術」でないと対象にならないケースも。
保険加入前に確認しておくと良いでしょう。

手術給付金の種類

◇保険会社が定める89種類(88種類)が対象の保険
保険会社が決めた88~89種類の手術項目が対象となる医療保険です。
このタイプの保険では受けた手術の種類によって倍率が変わってきます。
たとえばヘルニア根本手術であれば入院日額の10倍、胃切除術30倍などです。

◇公的医療保険の対象約1,000種類の保険
以前までは、保険会社所定の88種を対象とした医療保険が一般的だったのですが、内容が公的医療保険適用の手術と一致せずに分かりにくいという声が挙がり、公的医療保険と連動したこのタイプの保険が販売されるようになりました。
この保険タイプでは、入院を伴う手術であれば20倍、外来手術であれば10倍などと、入院したか・しないかによって倍率が変わってきます。

手術給付金の文章・例文

例文1.「手術給付金」とは、病気やケガで所定の手術を受けた場合の保障。
例文2.基本的には重い手術のほうが軽い手術よりも金額が多くなる。
例文3.入院給付金の日額に対して○倍というように、倍率で決まっている。
例文4.適応倍率は「ご契約のしおり/約款」に記載されている。
例文5.治療目的ではない手術・正常分娩にともなう手術・先進医療に含まれる手術は対象とならない。

の会話例

  • 質問者アイコン

    この間視力が悪くてレーシック手術を受けたんだけど、「手術給付金」ってやつ、もらえなかったんだよね。保険に入ってるのにさ、これってどうなの?

  • 回答者アイコン

    治療を目的としていない手術・約款に記載されていない手術を受けた場合は受け取れないの。

  • 質問者アイコン

    え?レーシックって対象外なの?

  • 回答者アイコン

    レーシック手術は一般的には対象外になっているケースが多いわ。でも、加入時に自由診療もカバーされたタイプの保険であれば対象になることもあるわよ。

このように保険会社によってカバーできる範囲や倍率が違うため、きちんと事前に確認することで、万が一に無駄なくしっかりと備えていくことができます。

手術給付金の利用事例

ご加入中の保険パンフレットや保険約款に院給付金の日額が「1万円」と記載されていて、手術給付金が「手術名(○○)10倍」と記載されていた場合。
院給付金「1万円」×10倍=100,000円の手術給付金が支払われる計算です。
ただし、「最高20万円」と記載があるもの、倍率を一律に設定しているもの、一定の金額を定めている商品も出てきているため、契約時にしっかりとチェックをしてください。

手術給付金の関連保険

手術給付金の関連用語

給付金・契約・保障・入院給付金などが手術給付金の関連保険用語として挙げられます。

手術給付金まとめ

生命保険に加入される際には、手術給付金の対象範囲や、倍率、入院の有無で変わってくるのかなどの条件を比較されることが大切です。
保険会社によっては一律金額が決まっているところもあるため、いざというときに残念な思いをしないためにも必ず目を通すようにされてください。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

この記事を読んでいる人に人気の記事